ゲーミングチェアはどれを選べばいいか?おすすめは?

ゲーミングチェアとは?

ゲーミングチェアとは、長時間ゲームをする人のために開発された高機能なイスのことです。体を包み込むデザインが多く、ヘッドレストやひじ掛けを備えているなど、長時間座っても疲れにくいように色々な工夫が施されています。

ゲーム用としてだけでなく、長時間パソコン作業をしたり、勉強・読書など、日頃からデスクに向かうことが多い人や、オフィスに求められるニーズにも応えられる製品も多数あります。

ブランドと種類が豊富なゲーミングチェア。

私もパソコンでゲームもしますし、ブログを書くためにデスクに向かう時間も多いほうで、長時間座っていると腰が痛くなるので、ゲーミングチェアが気になっていたのですが、ブランドも種類も多くて、どれを選べば良いかわからず、なかなか決められませんでした。

最終的に、どのように決めたか、良いと思ったブランドなどを書いていきます。

ゲーミングチェアはランキングで上位のものから選ぶのもあり 。

Amazonで売上げ上位を買っておけば失敗は無いかと思って、ランキング一位のものから見ていきました。実際に買った人のレビューも見ることができます。

最終的にはブランドを決めて、その中から選びました 。

私が選んだのは、DXRACER(デラックスレーサーチェア)というブランドの、スタンダードタイプのDX-11シリーズです。

DXRACER DX-11LB
関連記事

先日、amazonで注文してたゲーミングチェアがついに届きました。選んだのは、DXRACERのDX-11LB(ライトブルー)です。ゲーミングチェアDX-11LBを早速開封します。箱を開けたらキャスターベース[…]

他にも、ワイド、ロング、キングサイズ、コンパクトとそれぞれの体形に合わせてタイプがあります。

ゲーミングチェアの生地はPUレザー仕様ではなく、ファブリック仕様を選びました 。

スタンダードタイプの中でも、いくつか仕様があって、生地にもPUレザー仕様とファブリック仕様があります。

PUレザー仕様は、よくソファ等にも使われている、見た目が本革に似せて作られた生地です。見た目はこっちのほうが高級感があり、実際に値段も高いです。飲み物をこぼしてしまっても拭き取れるので、メリットも多いのですが、PUレザーは、PU(ポリウレタン)の加水分解という避けられない寿命があって、3年くらい経つとボロボロに剥がれはじめて、値段のわりに長く使えないと思ったので、選びませんでした。

ファブリック仕様の、ファブリックの意味は、繊維なのでいわゆる布地です。私が選んだDX-11は、スタンダードタイプの中でも上位にあたり、通気性の良いハイグレードファブリック生地が採用されているので、長時間座っても蒸れないというメリットもあります。

ゲーミングチェアのおすすめのブランド 。

DXRACER

世界の主要なe-sports競技会でも、公式ゲーミングチェアサプライヤーとして選ばれている、実績のあるブランドです。今回は、ここのブランドから選びました。

AKRacing

もともとは本物のレーシングシートを開発・製造しているブランドで、歴史も長く、ゲーミングチェアも、実際の大会で採用されるなど、値段は高めですが、品質は間違いない実績のあるブランドです。

GTRACING

Amazonで上位を占めているブランドです。価格も2万円を割るものもあり、 低価格でレビュー評価も高く、 コストパフォーマンスが高いラインアップを揃えています。